SSブログ

合気道三心会ニューズレター創刊

合気道三心会のニュースレターを創刊しました。昇段論文、道場生の寄稿、夏合宿でのアクティブラーニングの成果と内容は盛りだくさんです。
ここでは、道場長の巻頭言のみご紹介させていただきます。
本文も読んでみたい方は、ご連絡ください。


dojoopen.JPG新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 昨年5月に品川に道場を開設してから8ヶ月が経ちました。道場建設にあたり、本道場の前身である練馬及び港区スポーツセンター稽古会からお付き合いくださっている道場生および学生の皆さんにはご尽力いただきました。5月の道場公開には初日から本当に多くの方々が駆けつけてくださり、5月なのに稽古開始後30分で空調を入れるまで盛り上がりました。7月の道場開きには私がお世話になっている多くの先生方に遠方からもお越し頂き、熱い稽古会および祝賀会となりました。12月の東京都連演武大会には当道場から20名以上の参加者があり、それに向けて少年部や中学生は一生懸命稽古をしました。この他にも毎月のように海外からの訪問もあり、あっという間の2019年でした。
 私にとっては、心身共に自分と向き合う1年でした。自分と向き合うことができるのは、一緒に稽古してくれる人がいて、道場に来てくれる人がいるからです。合気道は優劣を争うものではないからこそ、年齢、性別、国籍の異なる人達と稽古をすることができます。いろいろな人達との稽古や指導を通して自分の“姿勢”を確認し、道場での自分のあり方を模索してきました。
 稽古をする「箱」としての道場はできあがりました。ここからは「稽古場」作りです。場といってもそれは武道のための空間なので、そこでの作法、集う者同士の礼儀があり、技を磨くための稽古を行う場でなければなりません。私の朝は道場の掃除から始まります。稽古の開始時には自ら木版を叩きます。これは私が自分の気持ちを切り替えるためのルーティーンともなっています。道場は、日常との気持ちを切り替えられる場であってほしいと願います。皆様、今年も道場でよい稽古をしましょう。

nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

品川道場オープン!礼儀と礼節と ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。